top of page
執筆者の写真島先 克臣

キキを葬って思ったこと

更新日:2022年8月10日



2022年8月3日


 昨夜、15歳となっていたキキという名前の犬が息を引き取り、今朝早く、庭に葬りました。2004年にフィリピンから帰国して3年ほどして飼い始めた犬で、私たちの生活の大きな変化によくついてきてくれました。

 大きな穴を掘り、キキを横たえました。そして、土をかぶせながら思い起こしたのは、次のみことばです。

あなたが…彼ら(動物たち)の息を取り去られると

彼らは息絶えて自分のちりに帰ります。(詩篇104:29)


今日はこのみ言葉が非常にリアルに感じられました。キキはさほど時間を経ずして土になります。


 聖書によれば、人間も死ねば同じ道をたどり、土に帰っていきます(ヨブ34:14-15)。土葬をした場合、数十年後には、そこを掘っても何もでてこないことでしょう。古代イスラエルの人々は、「人は死ぬと土に帰る」ということを聖書から知っていましたが、それは日常生活の中の当たり前のリアリティでもあったのです。


 日本人の中には、死んでも魂は生き続けると感じている方が少なからずおられることでしょう。「千の風」にあるように、多くの若い方々もそう感じているのかもしれません。それは遺族の方々にとっての慰めですし、ある意味では自分が死に直面するときの備えになるのかもしれません。しかし、当たり前のようですが、それを証明することはできません。そうあって欲しいという願望です。


 キリスト教信仰ではどうでしょう。死んだら魂は生き続けて、天国か天のパラダイスに行くということは、多くの方々の励ましになってきました。それを否定する必要はないのですが、それは、実はキリスト教会の誕生後、数世紀して西方に生まれた願望です。聖書からは、証明も断言もできず、確信をもって言うことができないものなのです。


 しかし、クリスチャンが確信をもって言えることがあります。それは、終わりの日に、肉体をもってよみがえることです。それは、主イエスのよみがえりによって確かなものとなりました。


 イエスのよみがえりは実験室で繰り返すような証明はできませんが、多くの目撃者が証言しているので、歴史研究や、犯罪を証明する方法に似た方法で、状況証拠によって、ほぼ間違いなく歴史上起こったこと、と言うことができます。イエスの復活は、単なる願望ではありません。そして、初穂であるイエスに続く私たちの復活も、単なる願望ではないのです。


 キキは土に帰っていきます。私たちも死後、確かに一旦は土に帰ります。しかし、それで終わりではありません。「いかにして」という疑問に聖書は答えていないのですが、主イエスの来臨のときに、私たちもラザロや主イエスのように墓から出てきます(ヨハ5:28-29)。これは単なる願望ではなく、キリスト教信仰の真髄、主イエスの復活という歴史的な出来事に基づく、確かなことなのです。



 



閲覧数:189回0件のコメント

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
記事: Blog2 Post
bottom of page